【 初愛車はカリーナGT 】羊の狼を被った狼!人気の「4AGモデル」【 トヨタ カリーナ GT 】

スポンサーフロ
クリックすると動画が再生

◆YouTubeでも「 カリーナGTとの記念動画 」 公開中 !
▲▶《こちらからご覧ください 》

 みなさん、こんにちは。MARIO&RETTYです。
 今回、ご紹介するお車は「 カリーナGT 」になります。

愛車遍歴

 オーナーであるオカさんは、カリーナGTを購入して1年半。元々バイク乗りだったが、転勤を機会に車を購入。「運転が楽しい車」を条件に色々探され、高回転型エンジン「4AG」搭載モデルが候補に挙がった。その中で、MR2(AW11)、スプリンター(AE111)、カリーナGTが最終候補になり、MR2は、価格が高騰して手が出せないということで断念。スプリンターは、タマカズがほぼ皆無で断念。カリーナは「予算内で状態の良い個体が選べた」ということで購入された。ただ、4AG搭載モデル全般が高騰し、5年前と比べて30万円〜50万円(カリーナGT)ほど上がっている状態だ。オカさんも、2022年12月に購入された際、価格は150万円ほどだったそうだ。

カリーナGTについて

 7代目カリーナは、1996年8月に発売。ラインナップは4ドアセダンのみで、国内専用車となった。生産台数は27万3900台ほど。先代よりも台数は上回っているとは言え、歴代でワースト2番目に低い台数となっている。カリーナGTは、5代目以来の4年ぶりに復活となり、新車価格は179万円〜。4AG搭載やGT専用装備を備えている割には、そこまで高くない価格設定だった。

スポンサーラン

カリーナGT用「4AG」

 一番の特徴は、やはりエンジンだろう。1587cc 直列4気筒 DOHC 20バルブ「4AG」を搭載している。特徴としてスポーツツインカムで、1気筒につき吸気3本、排気2本の5バルブ設計されている20バルブになる。​パワーは165ps/7800rpm.(ネット値)、最大トルクは16.5kgm/5600rpm。パワーバンドは4000〜7000となる。この4AGは他にも、AE101型カローラレビン、AE111型カローラレビンなどに搭載されている。また、カリーナに搭載している4AGは​、カリーナ用に静粛性や振動を抑えた設計になっている。具​体的には、4つあるエンジンマウントのうち3つを柔らかいものに変更したり​、コンピューターのソフトを変更するなど、専用のチューニングが施されている。ちなみに当初は、GTにスポーツ4気筒 2L「3S-G」も検討されたそうだが、フロントヘビーの問題やコロナとの差別化で、1.6Lにとどめたそうだ。高速試乗もさせて頂いたが、加速時の吹き上がり方はピカイチ。一般道でも十分楽しめたが、高速での試乗はニヤニヤが終始とまらなかった。

足のいいやつ?

 カリーナGTはエンジンだけでなく、足回りも強化されている。因みに見出しに「足のいいやつ」と付けたが、これは4代目までのキャッチコピーとなる。5代目からスポーツセダンの雰囲気が薄くなり、使用されていない。5代目のキャッチコピーは「いつもあたらしいふたりに。ときめきのカリーナ」と、デートカーにありそうなフレーズが使われていた。
 話を戻して、7代目カリーナGTのサスペンション形式は、前後マクファーソンストラットを採用。GTの特徴として、ショックやスタビライザーは硬めのものに変更し、リアサスペンションはピロ化が施されている。ブレーキ形式は、フロントがベンチレーテッドディスク、リアはGTの特徴、ドラムからディスクに変更している。またキャリパーに関しては、フロント片押し1ポットだが、後期から片押し2ポットに強化している。

スポンサーラン

見た目がGT

 カリーナGTは見た目も、スポーツセダンらしい専用装備が備え付けられている。例えばフロントでは、専用の二分割式フロントスポイラーが装着。ベースグレードでも、オプションでフロントスポイラーを選択することも可能だが、形状が異なり少々大人しいものなる。また後期モデルになると、グリルエンブレムも「カリーナ」から「GT」に変更され、よりスポーティーな雰囲気を醸し出している。サイドは張り出し感強めのサイドスカートを装着し、リアには分厚いマッドカード、スポーツタイプのマフラーカッターが備え付けられている。また、オプション設定にはなるが、ハイマウント付きリアスポイラーも設定されている。ご紹介車は装着していたが、スポーツセダンらしくとても引き締まって見えた。

最後に「愛車との想い出」について

 愛車との想い出についてオカさんは「この見た目に4AG搭載しているのが、そこがとても魅力的。これからもカリーナと共に、沢山の想いで作りをしていきたいです」と熱く語ってくれた。
◆シオジリさんが熱く語って頂いている動画はこちらから▼▼

スポンサーラン

視聴者からの反応

【反応1】
▶90年代のトヨタ車待ってましたよ。一時期カリーナを本気で購入しようか悩んだ時期がありました
【反応2】
▶初愛車がカリーナですか。 選択が素晴らしいですね 普通の乗用車に見えて気持ちの良い4AGエンジン まさに羊の狼ですね

【反応3】
こんばんわ!! コルサに続きカリーナを見かけなくなりましたよね。でもやっぱりカッコいい
【反応4】
▶好きな車に、乗ることが絶対的幸福。

【反応5】
CMがすきでしたね。→役所広司さんが出ていたのが印象的です。

スポンサーラン

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です